ドライバー紹介 DRIVER
現在の仕事内容は?
介護保険タクシーの乗務員をしています。
ご利用者様のご依頼先までの送迎がその主な内容です。
車両の乗降のお手伝いはもちろん、ご用命が有れば、病院内での受診のお手伝いもさせていただいています。
このお仕事をはじめたきっかけは?
過去に、タクシー・ハイヤーの乗務員をしていましたので、すでに二種免許証を取得していました。
亡くなった母が、施設からの通院の際に介護タクシーを利用して、初めてその存在を知りました。
両親が生前に大変お世話になった福祉関係の仕事に関心があったので、採用していただき、今日に至ります。
お仕事で心掛けていることは?
安全運転で、目的地までのすみやかな移動を常に心掛けています。
また、乗降の際も周囲への配慮で安全を守るよう気配りをしています。
また、自分を知っていただく為にもきちんとご挨拶するように努めています。
ご利用者様目線でケアを行う為に、コミュニケーションをしっかり取って、信頼関係を築き、気持ちに寄り添ってここちよくご乗車いただきたいと思います。
初心の気持ちを忘れない、これが信条です。

※当画像の転載、複製、改変等は禁止いたします。
現在の仕事内容は?
高齢者の方や体の不自由な方の病院や老人ホームなど施設への歩行のサポートや車椅子やストレッチャーを使っての搬送しています。
このお仕事をはじめたきっかけは?
以前、親が介護でいろんな方々にお世話になり、ありがたいと思った気持ちから、自分も不自由な方のお手伝いができたらと思い始めてみました。
お仕事で心掛けていることは?
ご利用者様になるべく負担がかからないような円滑な運転や、コミュニケーションをとったりしながら細かいところにも気を使えるようにし、介護が必要な方々の支えになれるよう心がけています。

※当画像の転載、複製、改変等は禁止いたします。
現在の仕事内容は?
患者様の介護及び搬送です。
このお仕事をはじめたきっかけは?
17年間介護職を務めて来ました。
60才手前に経験を生かしつつ、新しい世界を見たくて応募しました。
お仕事で心掛けていることは?
様々なご事情で介護タクシーを利用されると思いますが、現地到着までのお時間が、安心安全で楽しい時間と成りますよう心がけています。

※当画像の転載、複製、改変等は禁止いたします。
現在の仕事内容は?
介護タクシードライバーです。
ご自宅から目的地へ お出かけ先から、ご自宅などへ 介助しながら、移動の手助けをしています。
このお仕事をはじめたきっかけは?
十年ほど前、大学の恩師の家族をケアする必要に迫られたのが最初のきっかっけでした。
自分でリフト付きレンタカーを借りて、ちょっとした移動を手伝いました。
その後、介護タクシーの存在を知り、興味を持ち、介護の勉強をしました。
ちょっとした通院、買い物、おでかけに出かけられず、不自由にされてる方が一杯いるこ とも知り、なにか役に立つ仕事が出来ないかと思っていました。
お仕事で心掛けていることは?
移動を快適に。 安全安心はもちろん、ゆったりとすごしていただくことを,こころがけて運転しています。

※当画像の転載、複製、改変等は禁止いたします。